
バレンタインの思い出
初めてバレンタインディにチョコを貰ったのは小学校6年生の時
登校したら下駄箱に入っていて、驚き&戸惑いながらそそくさとランドセルに隠し
教室に入ったら机の中に2つ目があり
昼休みにホルマリンの香りに満ちた理科準備室に呼び出され
人体模型の視線を痛いほど感じつつ3つ目を手渡し❣で頂き
帰宅したら門柱の上に4つ目が置かれていて
大量のチョコを母親に見つかりこっぴどく怒られたのをこの時期になると毎年思い出す(笑)
少しだけ時が流れ、職業訓練校で寮生活をしていた19歳の時
当時の彼女(現在の嫁)から世に出始めて間もないクール便で手作りのケーキが届き
教官に怒られたことも今となってはいい思い出
結婚してからは義理で頂いて家に持ち帰ったチョコを嫁に見つかり怒られ
娘が年頃になった頃は一緒にチョコを融かしたり、クッキー焼いたりしながら
前出のエピソードを披露した後、娘にも呆れられ&怒られました
チョコに限らず甘いもの大好きな自分にとっては
義理と人情の狭間で苦悶する時期で
バレンタイン=怒られるイベントというイメージ。です(笑)
ハムカツ